






2世代の朔を楽しむセット
¥13,200 税込
なら 手数料無料で 月々¥4,400から
この商品は送料無料です。
朔がつくる日本酒は、ひとつの田んぼで育ったお米(山田錦)だけを使い、最小のタンクで丁寧に醸された、シングルオリジンの生酛づくり純米大吟醸酒です。
2世代の朔を楽しんでいただけるセットをご用意しました。
朔は醸造年度によって名前がつけられており、2024年に収穫した米で醸造された赤金色のラベルは「朔 2024BY(Brewery Year)」、その前年に醸造された緑ラベルは「朔 2023BY」(ファーストビンテージ)。
その年の気候変動などを受け、醸造年度によって毎年異なる味わいとなります。
ぜひその1年に想いを馳せながら、それぞれの味わいを楽しんでいただければと思います。
【価格】
13,200円(税込、送料込)
【配送方法】
クール便
【お届けについて】
・ご注文から1-2営業日の出荷となります。
(土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。)
・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、なるべく対応いたしますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。
https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop?
*お酒の出荷スケジュールについて最新の情報はこちらをご確認ください。
https://newmoon04.base.shop/blog/2024/04/26/121741
【梱包につきまして】
・通常は、朔のクラフトボックスに入れてお届けします。(化粧箱無し)
・月が浮かぶ化粧箱に入れたギフト包装も承っております。(+400円)
※詳細はページの下の方をご覧ください。
【商品情報】
●朔 2024BY(720ml 1本)生酒 商品価格:6,600円(税込)
https://newmoon04.base.shop/items/103726515
●朔 2023BY(720ml 1本)ファーストビンテージ 商品価格:6,600円(税込)
https://newmoon04.base.shop/items/85056751
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
朔 2024BY 生酒

「朔」四代目となる「朔 2024BY」は、これまでのスペック(①純米、②大吟醸、③生酛づくり、④シングルオリジン)を踏襲しています。
しかし、農家の藤本圭一朗さんが「こんな暑い年は経験が無い」というくらい、2024年は温暖な気候となり、酒米の生育環境は例年以上に厳しくなりました。それでも藤本さんは、それまでの経験と卓越した生育技術をいかんなく発揮し、確かな品質の山田錦を育ててくれました。また、醸造家・稲岡敬之さんは、ただでさえ難易度の高い生酛づくりの酒づくりを、今年も素晴らしいクオリティで仕上げていただきました。
ボトルデザインは、円窓からボトル裏の月を眺める仕様。今年はラベルカラーに「赤金(あかきん)」を採用しました。二十四節気のひとつ「啓蟄」に着想を得た、山田錦を育む豊かな「土」のイメージと華やかさが同居する色です。赤金は、古来より装飾品や象嵌など伝統工芸にも用いられてきた色彩。その色を帯びたラベルは和紙の質感を持ち、遠目には落ち着いた茶褐色ながら、近づけば光の加減で鈍く輝く奥深い表情を見せます。
【商品情報】
・生酛づくりの純米大吟醸
・生酒(要冷蔵)
・内容量:720ml
・アルコール分:約16度
・精米歩合:50%
・原材料名:米(兵庫県加西市産)、米麹(兵庫県加西市産)
*藤本圭一朗さんが生育した加西市上万願寺町産の山田錦を全量使用
・製造者:富久錦株式会社
・販売者:株式会社みたて
朔 2023BY

朔三代目となる「朔 2023BY」。
「昇竜」をイメージした緑に金の文字をあしらったボトル。「飛躍の年」と言われる辰年にのまれるこの酒のように、朔も皆様も大きく飛躍する一年になるよう願いを込めました。
ファーストビンテージの穏やかで懐の深い味わいをお楽しみください。
【商品情報】
・生酛づくりの純米大吟醸
・内容量:720ml
・アルコール分:約16度
・精米歩合:50%
・原材料名:米(兵庫県加西市産)、米麹(兵庫県加西市産)
*藤本圭一朗さんが生育した加西市上万願寺町産の山田錦を全量使用
・製造者:富久錦株式会社
・販売者:株式会社みたて
ギフト包装
月が浮かぶ化粧箱にお入れしてお送りします。(+400円)


*通常は朔のクラフトボックスに入れてお送りします。(無料)

-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥13,200 税込
送料無料