「Kura Master2023」において部門トップ賞を受賞!
フランスの日本酒コンクール「Kura Master 2023」の審査結果が2023年6月5日に発表され、
出品された1,192銘柄の中から「朔 R03BY」がトップ5に選出、
「クラシック酛部門」のトップ賞にあたる「審査員賞」を受賞いたしました。
今後は審査員賞の中から「Kura Master 2023」最高位となる「プレジデント賞」の選考に進み、
8月にパリで開催される表彰式にて結果が発表されます。
受賞を記念いたしまして、
「朔 R03BY」を多くの方にお楽しみいただければと思い、「送料無料キャンペーン」を実施します。
(期間:2023年6月5日(月)~6月30日(金))
朔オンラインストアの全商品が対象となります。
発送にお時間をいただく可能性がございますが、この機会にぜひ手に取っていただければと思います。
酒で旅するニッポン、朔
「朔(さく)」は、
日本各地域の多様な風土を「酒」を切り口に紐解き、
食や工芸とともに体験するプログラムです。
地域の食文化やライフスタイルと
長い時間をかけてマリアージュしてきた酒は、
地域文化を語る最良のストーリーテラーであると
わたしたちは考えています。
「播磨テロワール俱楽部」をはじめ、
ここでしか予約できない体験 (コト) や、
ここでしか買えない日本酒・地域の商品 (モノ) をご紹介しています。
-
朔の便り ー風土を味わう定期便ー[プレミアムプラン:限定数30]
¥45,000
SOLD OUT
朔の米づくり・酒づくりは今年で5年目のシーズンを迎えます。 苗が稲になり、米が酒になる。 その過程を見守った後は、搾りたての新酒を朔の酒器でうけとめて愉しむ、朔ならではの特別な体験をお届けします。 「酒はその土地の風土と、人の想いがつくるもの」。 これは、日本酒「朔」を醸していただいている富久錦の稲岡敬之さんの言葉です。 日本酒のあの小さな盃の中には、宗教・農業・食文化・祭事・気候、あらゆる地域的な要素が凝縮されています。 土地と人に根付かない日本酒はありません。 朔という日本酒を通して、播磨の風土を感じていただける定期便。 お酒とともに、酒器や朔にぴったりの播磨の食材をお届けします。 【プレミアムプラン:お届け内容】年4回 ◎4月のお届け 朔 2024BY おりがらみ(720ml)1本 *非売品 播磨の食材 ◎6月のお届け 朔 2023BY(ファーストビンテージ)(720ml)1本 2023年の朔の田んぼの土でできた酒器 1個 (定価:7,700円) https://newmoon04.base.shop/items/98583523 ◎9月のお届け 朔 2024BY ひやおろし(720ml)1本 2024年の朔の田んぼの土でできた酒器 1個 (制作中。毎年違う色と形で焼いていただいています。朔の刻印入り) ◎2026年3月のお届け 朔 2025BY 新酒 生酒(720ml)1本 *搾りたてをいち早くお届けします! 播磨の食材 ※酒づくりの状態によって、お届けの時期は前後する可能性がございます。 【ご購入者様特典】 ①定期便だけの限定醸造「朔 2024BY おりがらみ」を4月にお届けします ②真鍮製のネームプレート刻印 (米づくりのあいだは田んぼに、酒づくりのあいだは酒蔵に掲示し、来年の春に搾られる新酒のボトルにかけてお届けします。お名前やメッセージなど、ご希望に応じ刻印します) ③朔オンラインストア割引クーポン(20%) 【金額】 45,000円(税込・4回分の送料を含みます)
-
朔の便り ー風土を味わう定期便ー[通常プラン]
¥19,800
予約商品
朔の米づくり・酒づくりは今年で5年目のシーズンを迎えます。 苗が稲になり、米が酒になる。 その過程を見守った後は、搾りたての新酒をいち早く愉しむ、 朔ならではの特別な体験をお届けします。 【お届け内容】年3回 ◎春のお届け 朔 2024BY 生酒(720ml)1本 *ご注文後、1週間前後でお届けします。 ◎9月のお届け 朔 2024BY ひやおろし(720ml)1本 ◎2026年3月のお届け 朔 2025BY 新酒 生酒(720ml)1本 *搾りたてをいち早くお届けします! ※酒づくりの状態によって、お届けの時期は前後する可能性がございます。 【金額】 19,800円(税込・3回分の送料を含みます) *お酒の旬の時期にお届け&送料分がかからないお得な定期便がおすすめです! 【真鍮製ネームプレートのオプション】 ご希望の方へのオプションといたしまして、真鍮製のネームプレートをおつくりします。 米づくりのあいだは田んぼに、酒づくりのあいだは酒蔵に掲げられ、来年(2026年)春にお届けする新酒のボトルにかけてお届けします。 名入れのご希望にお応えして、ひとつひとつ刻印しますので、ご自身のお名前やプレゼントしたい相手、あるいは願い事など、ご自由に使っていただければと思います。 真鍮製のネームプレート:500円(税抜) ※ご注文後、刻印希望をお伺いするフォームをお送りします。
-
[限定醸造]朔 2023BY (シングルオリジンの生酛純米大吟醸酒)
¥6,600
朔 2023BYは、ひとつの田んぼで育ったお米(山田錦)だけを使い、最小のタンクで丁寧に醸された、シングルオリジンの日本酒です。全量山田錦、生酛づくりの純米大吟醸酒。 2023年の醸造年度(Brewery Year)なので「朔 2023BY」と名づけました。 大吟醸らしい華やかな、透明感のある、綺麗な口当たり。飲み進めると、生酛づくりの複雑で奥行きのある味わいの中に、米の上品な旨味をお楽しみいただけます。 「昇竜」をイメージした緑に金の文字をあしらったボトル。「飛躍の年」と言われる辰年にのまれるこの酒のように、朔も皆様も大きく飛躍する一年になるよう願いを込めました。 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。 (土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、なるべく対応いたしますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【商品情報】 ・生酛づくりの純米大吟醸 ・内容量:720ml ・アルコール分:約16度 ・精米歩合:50% ・原材料名:米(兵庫県加西市産)、米麹(兵庫県加西市産) *藤本圭一朗さんが生育した加西市上万願寺町産の山田錦を全量使用 ・製造者:富久錦株式会社 ・販売者:株式会社みたて
-
[新生活のお祝い]朔 2023BY (シングルオリジンの生酛純米大吟醸酒)
¥6,600
4月は就職など新生活がはじまる季節。 お祝いとして日本酒「朔」を贈りませんか。 「朔(さく)」は、「陰暦における月の第1日目=新月」を表す漢字です。 「ついたち」とも読み、ここから満月に向けて月が満ちていくことから、ものごとの始まりを意味します。 また、2023BYのボトルカラーは、力強く舞い上がる「昇竜」の緑。 朔とともに、皆様の一年が大きく飛躍するよう願いを込めました。 新しい門出にお祝いの気持ちをこめて。 通常有料で承っておりますギフト包装を、無料にてご用意いたします。 ・・・・・・・・・・・・ ひとつの田んぼで育ったお米(山田錦)だけを使い、最小のタンクで丁寧に醸された、シングルオリジンの日本酒です。全量山田錦、生酛づくりの純米大吟醸酒。 大吟醸らしい華やかな、透明感のある、綺麗な口当たり。飲み進めると、生酛づくりの複雑で奥行きのある味わいの中に、米の上品な旨味をお楽しみいただけます。 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。 (土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、なるべく対応いたしますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【商品情報】 ・生酛づくりの純米大吟醸 ・内容量:720ml ・アルコール分:約16度 ・精米歩合:50% ・原材料名:米(兵庫県加西市産)、米麹(兵庫県加西市産) *藤本圭一朗さんが生育した加西市上万願寺町産の山田錦を全量使用 ・製造者:富久錦株式会社 ・販売者:株式会社みたて
-
[Kura Master 2024 プラチナ賞]朔 R04BY (シングルオリジンの生酛純米大吟醸酒)
¥6,600
SOLD OUT
*この度、フランスの日本酒コンクール「Kura Master 2024」にて、プラチナ賞を受賞しました!朔として、2年連続の受賞となります。 朔 R04BYは、ひとつの田んぼで育ったお米(山田錦)だけを使い、最小のタンクで丁寧に醸された、シングルオリジンの日本酒です。全量山田錦、生酛づくりの純米大吟醸酒。 令和4年度(Reiwa 4th)の醸造年度(Brewery Year)なので「朔 R04BY」と名づけました。 大吟醸らしい華やかな、透明感のある、綺麗な口当たり。飲み進めると、生酛づくりの複雑で奥行きのある味わいの中に広がる、米の上品な旨味をお楽しみいただけます。 令和4年のお米は、観測史上最も早い梅雨明けやその後の長雨、長引く残暑、大きな台風など、とても難しい環境の中で、力強く育ちました。そのお米を使い、大寒波のあった日に仕込みが始まったのが「朔 R04BY」です。富久錦さんには、「10年熟成が続く、スケールの大きいお酒を」と醸造をお願いしました。 ボトルデザインのコンセプトは「朧月(おぼろづき)」。 ラベルの円窓から、月がぼんやりと浮かびます。 【配送方法】 宅配便(常温) ※朔オリジナルの箱に入れてお届けします 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。 (土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【商品情報】 ・生酛づくりの純米大吟醸 ・内容量:720ml ・アルコール分:約16度 ・精米歩合:50% ・原材料名:米(兵庫県加西市産)、米麹(兵庫県加西市産) *藤本圭一朗さんが生育した加西市上万願寺町産の山田錦を全量使用 ・製造者:富久錦株式会社 ・販売者:株式会社みたて
-
2世代の朔を楽しむセット *Kura Master 2024 受賞酒
¥13,200
SOLD OUT
朔がつくる日本酒は、ひとつの田んぼで育ったお米(山田錦)だけを使い、最小のタンクで丁寧に醸された、シングルオリジンの生酛づくり純米大吟醸酒です。 2世代の朔を楽しんでいただけるセットをご用意しました。 朔は醸造年度によって名前がつけられており、2023年に収穫した米で醸造された緑ラベルは「朔 2023BY(Brewery Year)」、その前年(令和4年)に醸造された白ラベルは「朔 R04BY」(ファーストビンテージ)*Kura Master 2024 受賞酒。 (Kura Master受賞をきっかけに、フランスをはじめ海外でも飲んでいただけるようになったことから、年号から西暦に表記を変更いたしました。) その年の気候変動などを受け、醸造年度によって毎年異なる味わいとなります。 ぜひその1年に想いを馳せながら、それぞれの味わいを楽しんでいただければと思います。 【価格】 13,200円(税込、送料込) 【配送方法】 通常便 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。 (土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【梱包につきまして】 ・通常は、朔のクラフトボックスに入れてお届けします。 ・月が浮かぶ化粧箱に入れたギフト包装も承っております。(+400円) ※詳細はページの下の方をご覧ください。 【商品情報】 ●朔 2023BY(720ml 1本) 商品価格:6,600円(税込) ●朔 R04BY(720ml 1本)ファーストビンテージ 商品価格:6,600円(税込) *Kura Master 2024 プラチナ賞 受賞 https://newmoon04.base.shop/items/80879605
-
[限定ギフト]朔 2023BYと、その土でできた酒器のセット(限定:30セット)
¥12,800
土は稲を育て、米が酒になった後は、それを受け止める器となります。 朔(さく)のお酒と、その土でつくった酒器のギフトセットをご用意しました。 大切な方への贈り物としても、ご自宅用でも。 朔の米が育つ田んぼ(兵庫県加西市上万願寺町)の土を、そして釉薬には朔の藁を焼いた灰を使って、播磨の陶芸家・藤村拓太さんに焼いていただきました。 今年は緑のボトルに合わせて、もったりとした白い釉薬をオーダーしました。 朔 2023BYを注いで、お楽しみください。 【価格】 12,800円(税込、送料込) ※お猪口2個セットは、17,800円(税込、送料込) 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。(土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【商品情報】 ●朔の土と、朔の藁を焼いた灰でつくった酒器 https://newmoon04.base.shop/items/98583523 *手づくりのため、形や釉薬のかかり方が一つひとつ異なります。 ●朔 2023BY (720ml 1本、箱入り) https://newmoon04.base.shop/items/85056751
-
[限定ギフト]朔 R04BYと、その土でできた平盃のセット(残:3セット)
¥12,800
SOLD OUT
土は稲を育て、米が酒になった後は、それを受け止める器となります。 朔(さく)のお酒と、その土でつくった平盃のギフトセットをご用意しました。 大切な方への贈り物としても、ご自宅用でも。 朔の米が育つ田んぼ(兵庫県加西市上万願寺町)の土を、そして釉薬には朔の藁を焼いた灰を使って、播磨の陶芸家・藤村拓太さんに焼いていただきました。 今年は、朔の香りや味わいが拡がるよう、平盃のかたちに仕上げました。 朔 R04BYを注いで、お楽しみください。 【価格】 12,800円(税込、送料込) ※お猪口2個セットは、17,800円(税込、送料込) 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。(土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【商品情報】 ●朔の土と、朔の藁を焼いた灰でつくった平盃 https://newmoon04.base.shop/items/81757640 *手づくりのため、形や釉薬のかかり方が一つひとつ異なります。 ●朔 R04BY (720ml 1本、箱入り) https://newmoon04.base.shop/items/80879605
-
[Kura Master 2023受賞]朔 R03BY(シングルオリジンの生酛純米大吟醸酒)*3年ビンテージ
¥15,000
SOLD OUT
フランスの日本酒コンクール「Kura Master 2023」で、多くの素晴らしい日本酒の中からTOP5に選ばれ、審査員賞を受賞した「朔 R03BY」。受賞をきっかけに、パリのラグジュアリーホテル(オテル・ド・クリヨン、シュヴァル・ブラン)で提供され、海外でも楽しんでいただけるようになりました。 令和3年(2021年)に醸造された朔を約3年のあいだ丁寧に熟成させることで、穏やかでありながら深い味わいを育んできました。 この特別な日本酒を、わずかではございますが販売させていただきます。 https://kuramaster.com/ja/concours/comite-2023/laureats/ ・・・・・・・ 朔 R03BYは、ひとつの田んぼで育ったお米(山田錦)だけを使い、最小のタンクで丁寧に醸された、シングルオリジンの日本酒です。全量山田錦、生酛づくりの純米大吟醸酒。 令和3年度(Reiwa 3rd)の醸造年度(Brewery Year)なので朔(R03BY)と名づけました。 大吟醸酒の華やかさと味わいを持ち、播磨の酒らしくやさしく食事に合う、飲み飽きしないお酒です。 【味わい】 純米大吟醸の綺麗で華やかな一面を残しつつ、播磨の酒らしく、おだやかでしっかりとした旨味を感じるお酒です。幅広く、いろんなものに合うお酒ですが、僕たちのおススメは「煮炊きもの」。播磨は和食の基礎となる「淡口(うすくち)醤油」発祥の地であり、朔とは相性が良いように感じます。これからの季節でしたら、おでん、季節の野菜を炊いたもの、煮魚などは非常に合うと思います。ぜひお試しいただければ幸いです。 【保存方法】 冷蔵庫やワインセラーがベストですが、冷暗所(トランクルームや倉庫など)でも保存できます。醸造していただいた富久錦さんには「10年熟成が進むような実力のある日本酒を醸してください」とリクエストをいたしました。 【飲み方】 冷やしてガラスや錫でできた酒器で飲むのも美味しいですし、少し温めて「ぬる燗」くらいにして、陶器の酒器で飲むのもおススメです。冷やすと大吟醸らしい華やかさとキレの良さ、少し温度が上がると生酛づくりの米の旨味が楽しめます。KuraMasterの審査員には、その双方を高いレベルで楽しめることが、他の日本酒にはない特徴であると評価していただきました。 【お届けについて】 ・12月20日(金)ごろに出荷予定です。 ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【商品情報】 ・生酛づくりの純米大吟醸 ・内容量:720ml ・アルコール分:約16度 ・精米歩合:50% ・原材料名:米(兵庫県加西市産)、米麹(兵庫県加西市産) *藤本圭一朗さんが生育した加西市上万願寺町産の山田錦を全量使用 ・製造者:富久錦株式会社 ・販売者:株式会社みたて
-
[工芸]朔の文字を織り込んだ播州織の手ぬぐい
¥3,400
日本酒「朔」の初年度醸造を記念してつくった播州織の手ぬぐい。 播州織は、日本酒「朔」がつくられている地域と同じ、兵庫県の北播磨で生産されています。北播磨は、水が綺麗な土地であるがゆえ、山田錦・酒・染物の生産地として発展してきました。播州織はその品質の高さで国内のみならず海外からも高い評価を受け、世界的ブランドの生地にも採用されています。 自然な風合いと豊かな色彩が特徴で、糸から染める先染めの綿織物としても知られています。「朔」の文字も印刷ではなく、縦と横、異なる色の糸によって織られて表現されています。 ベースの色は、田植えの頃の田んぼの風景をイメージして淡い緑色にしました。 手触りのよい手ぬぐいを、日本酒「朔」とセットでお届けします。 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。 (土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【商品情報】 ・播州織の手ぬぐい 1枚 *朔として初年度に醸造された「朔 R03BY」の文字が刻まれています。
-
[工芸]朔の銘が刻まれた銘切プレート
¥2,300
「音響朗々光明白にして玉のごとく、類稀なる珍器なり」。 平安時代後期、近衛天皇に鎧と鐙を献上した所、ことのほか喜ばれた天皇から明珍の姓を賜った明珍一族。時代が下ると甲冑師として日本全国で繁栄しましたが、中でも現代まで家業としてその技を継承するのが播磨の姫路明珍家。 令和の今。刀鍛冶として活躍している次男の明珍宗裕さんに、「朔」の銘が入った特別な銘切をつくっていただきました。一文字一文字、受け継がれた技で刻まれています。 この刀匠の技術による一品を、朔の日本酒と一緒にお届けします。 【商品情報】 ・銘切プレート 1個 *日本酒とセットでのご注文のご協力をお願いします。 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。 (土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop?
-
[予約販売]朔 2024BY(米が酒になるプロセスを見守るプログラム)
¥16,000
SOLD OUT
朔の米づくり・酒づくりは、今年で4シーズン目に入ります。 来年(2025年)の春にボトリングされる4代目「朔」の新酒の、予約販売を開始します!苗が稲になり、米が酒になるプロセスを見守った後、搾りたての新酒をいち早くお楽しみいただけ、さらに、予約販売だけの特典をご用意しています! 来年の春まで待てない…というお声にお応えして、 予約販売ご注文後1週間程度にて「朔 R04BY(ファーストビンテージ)」をお届けします! 田植え(2024年6月)からお酒の搾り(2025年3月)まで、お酒ができてゆく様子を見守っていただく朔のプログラム。田んぼや酒蔵の様子から、季節の移ろいも感じていただけます。ぜひご一緒できれば嬉しいです。 【プログラム内容】 日本酒2本 ①ご予約注文後1週間程度でのお届け:朔 R04BY (720ml)1本 (Kura Master 2024プラチナ賞 受賞酒) ②2025年3月のお届け:朔 2024BY 新酒(720ml)1本 (搾りたてをお届けします) 【予約販売ご購入者様特典】 ①特別イベントへのご招待 (田植え、稲刈り、酒蔵見学など *各回定員あり) ②真鍮製のネームプレート (米づくりのあいだは田んぼに、酒づくりのあいだは酒蔵に掲示し、来年の春に搾られる新酒のボトルにかけてお届けします。お名前やメッセージなど、ご希望に応じ刻印します) ③朔オンラインストア割引クーポン(10%) 【金額】 16,000円(税込・2回分の送料を含みます) 【お届けにつきまして】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。 (土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop?