「Kura Master2023」において部門トップ賞を受賞!
フランスの日本酒コンクール「Kura Master 2023」の審査結果が2023年6月5日に発表され、
出品された1,192銘柄の中から「朔 R03BY」がトップ5に選出、
「クラシック酛部門」のトップ賞にあたる「審査員賞」を受賞いたしました。
今後は審査員賞の中から「Kura Master 2023」最高位となる「プレジデント賞」の選考に進み、
8月にパリで開催される表彰式にて結果が発表されます。
受賞を記念いたしまして、
「朔 R03BY」を多くの方にお楽しみいただければと思い、「送料無料キャンペーン」を実施します。
(期間:2023年6月5日(月)~6月30日(金))
朔オンラインストアの全商品が対象となります。
発送にお時間をいただく可能性がございますが、この機会にぜひ手に取っていただければと思います。
酒で旅するニッポン、朔
「朔(さく)」は、
日本各地域の多様な風土を「酒」を切り口に紐解き、
食や工芸とともに体験するプログラムです。
地域の食文化やライフスタイルと
長い時間をかけてマリアージュしてきた酒は、
地域文化を語る最良のストーリーテラーであると
わたしたちは考えています。
「播磨テロワール俱楽部」をはじめ、
ここでしか予約できない体験 (コト) や、
ここでしか買えない日本酒・地域の商品 (モノ) をご紹介しています。
-
[Kura Master 2024 プラチナ賞]朔 R04BY (シングルオリジンの生酛純米大吟醸酒)
¥6,600
SOLD OUT
*この度、フランスの日本酒コンクール「Kura Master 2024」にて、プラチナ賞を受賞しました!朔として、2年連続の受賞となります。 朔 R04BYは、ひとつの田んぼで育ったお米(山田錦)だけを使い、最小のタンクで丁寧に醸された、シングルオリジンの日本酒です。全量山田錦、生酛づくりの純米大吟醸酒。 令和4年度(Reiwa 4th)の醸造年度(Brewery Year)なので「朔 R04BY」と名づけました。 大吟醸らしい華やかな、透明感のある、綺麗な口当たり。飲み進めると、生酛づくりの複雑で奥行きのある味わいの中に広がる、米の上品な旨味をお楽しみいただけます。 令和4年のお米は、観測史上最も早い梅雨明けやその後の長雨、長引く残暑、大きな台風など、とても難しい環境の中で、力強く育ちました。そのお米を使い、大寒波のあった日に仕込みが始まったのが「朔 R04BY」です。富久錦さんには、「10年熟成が続く、スケールの大きいお酒を」と醸造をお願いしました。 ボトルデザインのコンセプトは「朧月(おぼろづき)」。 ラベルの円窓から、月がぼんやりと浮かびます。 【配送方法】 宅配便(常温) ※朔オリジナルの箱に入れてお届けします 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。 (土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【商品情報】 ・生酛づくりの純米大吟醸 ・内容量:720ml ・アルコール分:約16度 ・精米歩合:50% ・原材料名:米(兵庫県加西市産)、米麹(兵庫県加西市産) *藤本圭一朗さんが生育した加西市上万願寺町産の山田錦を全量使用 ・製造者:富久錦株式会社 ・販売者:株式会社みたて
-
2世代の朔を楽しむセット *Kura Master 2024 受賞酒
¥13,200
SOLD OUT
朔がつくる日本酒は、ひとつの田んぼで育ったお米(山田錦)だけを使い、最小のタンクで丁寧に醸された、シングルオリジンの生酛づくり純米大吟醸酒です。 2世代の朔を楽しんでいただけるセットをご用意しました。 朔は醸造年度によって名前がつけられており、2023年に収穫した米で醸造された緑ラベルは「朔 2023BY(Brewery Year)」、その前年(令和4年)に醸造された白ラベルは「朔 R04BY」(ファーストビンテージ)*Kura Master 2024 受賞酒。 (Kura Master受賞をきっかけに、フランスをはじめ海外でも飲んでいただけるようになったことから、年号から西暦に表記を変更いたしました。) その年の気候変動などを受け、醸造年度によって毎年異なる味わいとなります。 ぜひその1年に想いを馳せながら、それぞれの味わいを楽しんでいただければと思います。 【価格】 13,200円(税込、送料込) 【配送方法】 通常便 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。 (土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【梱包につきまして】 ・通常は、朔のクラフトボックスに入れてお届けします。 ・月が浮かぶ化粧箱に入れたギフト包装も承っております。(+400円) ※詳細はページの下の方をご覧ください。 【商品情報】 ●朔 2023BY(720ml 1本) 商品価格:6,600円(税込) ●朔 R04BY(720ml 1本)ファーストビンテージ 商品価格:6,600円(税込) *Kura Master 2024 プラチナ賞 受賞 https://newmoon04.base.shop/items/80879605
-
[限定ギフト]朔 R04BYと、その土でできた平盃のセット(残:3セット)
¥12,800
SOLD OUT
土は稲を育て、米が酒になった後は、それを受け止める器となります。 朔(さく)のお酒と、その土でつくった平盃のギフトセットをご用意しました。 大切な方への贈り物としても、ご自宅用でも。 朔の米が育つ田んぼ(兵庫県加西市上万願寺町)の土を、そして釉薬には朔の藁を焼いた灰を使って、播磨の陶芸家・藤村拓太さんに焼いていただきました。 今年は、朔の香りや味わいが拡がるよう、平盃のかたちに仕上げました。 朔 R04BYを注いで、お楽しみください。 【価格】 12,800円(税込、送料込) ※お猪口2個セットは、17,800円(税込、送料込) 【お届けについて】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。(土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop? 【商品情報】 ●朔の土と、朔の藁を焼いた灰でつくった平盃 https://newmoon04.base.shop/items/81757640 *手づくりのため、形や釉薬のかかり方が一つひとつ異なります。 ●朔 R04BY (720ml 1本、箱入り) https://newmoon04.base.shop/items/80879605
-
[予約販売]朔 2024BY(米が酒になるプロセスを見守るプログラム)
¥16,000
SOLD OUT
朔の米づくり・酒づくりは、今年で4シーズン目に入ります。 来年(2025年)の春にボトリングされる4代目「朔」の新酒の、予約販売を開始します!苗が稲になり、米が酒になるプロセスを見守った後、搾りたての新酒をいち早くお楽しみいただけ、さらに、予約販売だけの特典をご用意しています! 来年の春まで待てない…というお声にお応えして、 予約販売ご注文後1週間程度にて「朔 R04BY(ファーストビンテージ)」をお届けします! 田植え(2024年6月)からお酒の搾り(2025年3月)まで、お酒ができてゆく様子を見守っていただく朔のプログラム。田んぼや酒蔵の様子から、季節の移ろいも感じていただけます。ぜひご一緒できれば嬉しいです。 【プログラム内容】 日本酒2本 ①ご予約注文後1週間程度でのお届け:朔 R04BY (720ml)1本 (Kura Master 2024プラチナ賞 受賞酒) ②2025年3月のお届け:朔 2024BY 新酒(720ml)1本 (搾りたてをお届けします) 【予約販売ご購入者様特典】 ①特別イベントへのご招待 (田植え、稲刈り、酒蔵見学など *各回定員あり) ②真鍮製のネームプレート (米づくりのあいだは田んぼに、酒づくりのあいだは酒蔵に掲示し、来年の春に搾られる新酒のボトルにかけてお届けします。お名前やメッセージなど、ご希望に応じ刻印します) ③朔オンラインストア割引クーポン(10%) 【金額】 16,000円(税込・2回分の送料を含みます) 【お届けにつきまして】 ・ご注文から2-3営業日の出荷となります。 (土日祝日は出荷をお休みさせていただきます。) ・お届け日にご希望がある場合やお急ぎの場合は、できる限り対応させていただきますので、備考欄に記載いただくか、下記お問い合わせページにてご相談ください。 https://thebase.com/inquiry/newmoon04-base-shop?